サイトアイコン 茶の湯おぼえがき

着物の着付け(男性)

※イラストは着ている本人から見た視点です。

●帯の右側を40cmほど半分に折って細くします。
●折った開口部を上にして、帯を左に2〜3回巻く。
●帯の左端を半分に折り込む
●一度結びます。(細い方を下にだらんと垂らし、太い方を上からかぶせて結ぶ)
※細い方は右下に、太い方は右上に伸びているはず。
●太い方を左上に引っ張って締める
●もう一度結びます。(このとき太い方を図のように形を作ってから細い方を通すと結びやすい)

前側

●袴の前を帯の上に乗せます。帯は1cmほど見えるように(裾は足の甲すれすれ)。
●前紐を後ろの帯の結び目で①交差し、前に持ってくる
●左腰のあたりで②交差し、左の紐を図のように折り返して、右の紐に添わせ、後ろに回して帯の下で③蝶結び

 

後ろ側

●へらを帯に差し込み固定する

●紐を前に回して、前紐の下を上から下に通します。

●内側の紐ですべての紐を一度結びます。


●結んでないほうの紐を反対側(体の左)に折り返す。

●垂れ下がっている紐をもう一度巻き付けて下に引きます。

十文字飾り

●左に伸びている紐を紐の幅の3倍程度に巻いていき、中央に横一文字に置きます。

●もう片方を下から前を通って上から内側を下に通し、くり返し巻いていく。

●最後に図のように裏側から通して、形を整える。

 

モバイルバージョンを終了