「 道具 」 一覧

きょうの茶杓の銘

建水

更新日:2020/11/30    道具 

茶筅通しの水や茶碗をゆすいだ湯を捨てるための器です。 ●唐銅、木地曲、陶磁器など。 ●木地曲の場合、 …

蓋置

更新日:2020/11/30    道具 

釜の蓋を置くためのもの。柄杓を引くときにも使います。 竹の蓋置 ●炉用は、節が中程にあるもの。 ●風 …

柄杓

更新日:2020/11/30    道具 

水や湯をすくう道具です。 ●炉用は、切止めの皮目のほうを斜めに切ってあり、風炉用は、やや小ぶりで、身 …

更新日:2020/11/30    道具 

丸卓 小棚のひとつ。天板と地板が丸く、二本柱。 ●利休好み、宗旦好みの2種がある(図は利休好み)。 …




◎お点前リスト

入門

盆略

千歳盆

平点前(薄茶濃茶

替茶碗

炭手前 風炉(初炭/後炭)

炭手前 炉(初炭/後炭

炭手前 続き薄(風炉/炉)

棚物

台子総荘(風炉/炉)

長板総荘(風炉/炉)

長板一つ置

長板二つ置

大板常据

特殊点前

中置

流し点

名水点

続き薄

葉蓋

洗い茶巾

透木釜

台目ずえ

台目出炉/向切/隅炉

筒茶碗

しぼり茶巾

立礼

四畳半逆勝手

大炉

釣釜

小習

貴人点

貴人清次

茶入荘/茶碗荘/茶杓荘/茶筅荘

長緒茶入

重茶碗

包帛紗

入子点

大津袋

壺荘

炭所望

花所望

盆香合

軸荘

茶箱

卯の花

和敬

色紙

番外編

聞香の手順


◎お道具リスト

茶を点てる道具

茶碗

茶杓

茶筅

茶巾

帛紗

湯・水を扱う道具

柄杓

蓋置

建水

水指

お湯まわりの道具

風炉

道具を置く道具

敷板

古帛紗

貴人台

茶器類

茶入

仕覆

薄器

炭手前の道具

炭斗

羽箒

火箸

灰匙

灰器

釜敷

香合

菓子用道具

お菓子

縁高

懐紙

黒文字

ようじ

その他

花入

掛軸