長板一つ置き 更新日:2021/12/27 入門 炉 炉の長板一つ置きは、特別な水指を使うときのお点前です。 ●濃茶の場合、水指前に茶入をかざる。 ●茶碗 … 平点前(濃茶) 更新日:2021/12/26 入門 濃茶, 炉, 風炉 あらゆるお点前の基礎となるお点前です。 1 準備 ●風炉も炉も、水指を定座に置き、人数分の茶を入れた … 平点前(薄茶) 更新日:2021/12/03 入門 炉, 薄茶, 風炉 あらゆるお点前の基礎となるお点前です。 薄茶点前(風炉/炉) 1 準備 ●水指、仕込み茶碗、仕込み建 … 盆略 更新日:2021/12/03 入門 薄茶 手軽にどこでも点てられる簡略化されたお点前です。 1 準備 ●仕込み茶碗と棗を盆の上に置きます。 ● … 大板常据 更新日:2020/11/30 入門 濃茶, 薄茶, 風炉 風炉の敷板に大板を使ったお点前です。 ●基本は通常のお運びと変わらない。 ●蓋置、柄杓の引き方が、長 … 長板二つ置き 更新日:2020/11/30 入門 濃茶, 薄茶, 風炉 長板に風炉と水指をかざるお点前です。 ※水指は大きめで由緒ある物がふさわしい。 ●蓋置(竹)は、図の … しぼり茶巾 更新日:2020/11/30 入門 冬, 炉, 薄茶 極寒に茶碗を温めるためにおこないます。筒茶碗を使います。薄茶のみ。 ●しぼった形のままの茶巾を、端を … 1 2 3 … 10 次へ »